三井住友銀行のインターネットバンキング「SMBCダイレクト」が申し込み手続きなしで普通預金口座があれば直ぐに利用できるようになりました。
SMBCダイレクトは、ATMや銀行まで行かなくても自宅のパソコンやスマートフォンアプリで、残高や入出金明細の照会、振り込みができ、ATMや銀行の窓口が閉まる時間を気にすることがなくなります。
SMBCダイレクトを利用した振り込みは、銀行窓口やATMよりも手数料が安く設定されています。
特に三井住友銀行間の振込が何回でも無料と使い勝手が良くなりました。(2018年7月30日から手数料が無料化)
SMBCダイレクトの利用は
- 三井住友銀行の普通預金口座を持っていれば直ぐ利用できる
- 三井住友銀行の口座がなければアプリか公式サイトで口座開設する
だけですごく簡単になりました。
- SMBCポイントパック
- Web通帳
- 「SMBCデビット」カード
の申し込みも出来ます。
三井住友銀行のSMBCポイントパック
SMBCポイントパックは、手数料無料の条件を満たすと、ATM時間外手数料・ATM利用手数料が無料になります。
またSMBCデビットでお買い物した金額の0.5%や、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)のログイン(月1回)、三井住友銀行ATMでの入出金(月3回)で貯めたポイントを三井住友カードの「ワールドプレゼント」ポイントと交換できます。
各種手数料無料の条件
- 給与受取または年金の受取
- 三井住友カードまたはセディナカードの利用代金の引き落とし
- 30万円以上の預かり資産残高
- Web通帳の契約
- SMBCデビットの契約
1~5の手数料無料の条件いずれか一つを「当月」または「当月末」に満たすと、「翌々月」に下記の手数料が無料になります。
- 三井住友銀行本支店ATMのATM時間外手数料が無料
- イーネット・ローソン・セブン銀行のATM時間外手数料とATM利用手数料が「月3回まで」無料
- SMBCダイレクトでの三井住友銀行本支店あて振込手数料が無料
その他、投資信託、外貨預金、SMBCダイレクトにログイン、三井住友銀行ATMの利用、SMBCデビットの利用金額に応じてSMBCポイントパックのポイントが貯まり、貯まったポイントは三井住友カードのワールドプレゼントのポイントに交換できます。
※2018年4月1日からSMBCポイントパックのサービス内容が変更になりました。
三井住友銀行のWeb通帳
Web通帳は、パソコンやスマホから取引明細を確認することができるサービスです。紙の通帳に切替えて利用するため、以降の通帳記帳はなくなります。
Web通帳にするとSMBCポイントパックの条件を満たします。
取引明細は25ヵ月分までWebで表示することができます。必要な場合は取引明細のダウンロードができます。カレンダーで入出金の内容をチェック、引き落し予定の登録、それぞれの内容に簡単なメモを残すことができます。
三井住友銀行のSMBCデビット
SMBCデビットは世界中のVisa加盟店で利用できる年会費無料のVisaデビットカードです。
買い物した金額が口座から即時引き落としとなります。利用条件なしでずっと年会費が無料なので他行のデビットカードよりもおすすめ。
「iD」と「Visa payWave」の2つのタッチ機能が搭載されていて、電子マネーと同じようにタッチするだけで支払いが完了します。またチャージは不要です。
残高や明細をスマホとPCで確認でき、前月1日~末日までの利用金額の0.25%が支払口座に自動でキャッシュバックされます。
SMBCデビットの契約で、SMBCポイントパックの条件を満たすため、三井住友銀行のATM時間外手数料、月3回までのコンビニATM手数料、SMBCダイレクトでの本支店宛振込手数料が無料になります。
またデビットカードの偽造・盗難などによる不正利用には、年間100万円までが補償されます。
※SMBCデビットは2018年3月1日からキャッシュカード機能を搭載し、キャッシュ+デビットの一体型カードになりました。(4/18追記)
新しくなったSMBCデビットの記事はこちら
