2020年2月25日放送の「マツコの知らない世界」に、あの着物姿のフードジャーナリスト・里井真由美さんが登場。
彼女のインスタグラムを見ている人は知ってますが、そこはほぼほぼモンブランだらけ。
番組では「年間500種類以上モンブランを食べる」年齢非公開の大の栗好き里井真由美さんが「マツコの知らないモンブランの世界」でテイクアウトのモンブランを紹介。
そして今、なんとモンブランの中身が超進化しているらしいのです。
里井真由美さんが「私にとってモンブランとは週刊誌の袋とじ」と言うと、マツコ・デラックスからは「例えにも年齢が出てる」とイジられて爆笑。
モンブランをナイフで切ると、驚きの断面が登場!
果たしてその週刊誌の袋とじ理論とは?
里井真由美が選んだ進化がすごい新作モンブラン
デリーモのほうじ茶マロン
ロブションのノーマルモンブラン。番組では新作「春のモンブラン」も
里井真由美お気に入りのモンブランの断面
辻口シェフの洋栗モンブラン
栗色と生クリームのグラデーション。
先日の和栗モンブランもそうですが、上品でおいしいです
シェフの真面目なお人柄が出ている感じ。シャープさと洋栗の華やかな香りも一緒に堪能できます
栗色と生クリームのグラデーション。
先日の和栗モンブランもそうですが、上品でおいしいです
シェフの真面目なお人柄が出ている感じ。シャープさと洋栗の華やかな香りも一緒に堪能できます
パティスリー キハチの人気モンブラン
トップに鎮座した和栗の存在感
2.5頭身くらいな勢いでは〜
土台はタルト、栗クリームがほこほこっとして、生クリームほんのり
トップに鎮座した和栗の存在感
2.5頭身くらいな勢いでは〜
土台はタルト、栗クリームがほこほこっとして、生クリームほんのり
和栗モンブラン
タルト生地と生クリーム、栗クリームのバランスが良く、生地の中にカスタードも入っているから、全体が重すぎないのがいい♪
トップのチョコと生クリームも良いアクセント♪
池ノ上「ピエール」さんのモンブランです
タルト生地と生クリーム、栗クリームのバランスが良く、生地の中にカスタードも入っているから、全体が重すぎないのがいい♪
トップのチョコと生クリームも良いアクセント♪
池ノ上「ピエール」さんのモンブランです
フランスのブランド 「アンベール」社マロンのモンブラン♪
しっとり 香り良くなめらか〜
シンプルで小ぶりサイズもちょうどよく、上島珈琲店で珈琲とともにおいしく頂けますよ〜
しっとり 香り良くなめらか〜
シンプルで小ぶりサイズもちょうどよく、上島珈琲店で珈琲とともにおいしく頂けますよ〜
東京會舘 マロンシャンテリー いちご
定番の純白生クリームも大好きだけど、春のいちご色もおいしくて可愛い
キラキラケースに入って、自分ご褒美やギフトにもぴったりセクシーカラーだわん
定番の純白生クリームも大好きだけど、春のいちご色もおいしくて可愛い
キラキラケースに入って、自分ご褒美やギフトにもぴったりセクシーカラーだわん
超人気店「モンブランスタイル」
12/30で令和元年の営業は終了。なので、
こちらのモンブラン食べ納め
目の前でぐるぐるぐるぐる〜
茨城県 笠間栗を何重にも重ねられ、生クリームとメレンゲのシンプルな構成は 栗の香り風味が存分に楽しめます。おいしい!大好き
12/30で令和元年の営業は終了。なので、
こちらのモンブラン食べ納め
目の前でぐるぐるぐるぐる〜
茨城県 笠間栗を何重にも重ねられ、生クリームとメレンゲのシンプルな構成は 栗の香り風味が存分に楽しめます。おいしい!大好き
里井真由美さんのInstagramにはモンブランの他にもショートケーキやパンケーキ、チョコの画像や動画でいっぱい。
もちろん「すごい断面の色使い」も「シェフの技とエロス」満載。
そして、
農林水産省国産砂糖とスイーツを応援する「ありが糖運動」のアンバサダーだそうです。
里井真由美さんのプロフィールは?
フードジャーナリスト里井真由美さんの年齢は非公開という事なので、それ以外を・・・
- 京都府出身
- 青山学院大学在学中からグルメリポーターなど活動
- 年間700軒以上の食べあるキング
- 1級フードアナリストの資格を活かしてテレビや雑誌などメディアで活動
- 着物で世界20カ国以上のレストランを訪ねグルメ誌に連載するスタイルが話題
- 米食味鑑定士として米の国際大会審査員
- 農林水産省・経済産業省より ミラノ万博日本館オフィシャルサポーターに任命
里井真由美が教えるマツコの知らない春モンブランの世界・まとめ
年間500種類以上モンブランを食べるフードジャーナリストで自称「脳が栗でできている」里井真由美さんが紹介する春モンブランの世界とは
- モンブランの中身が超進化!している
- まるで週刊誌の袋とじ、ナイフで切ると驚きの美しい断面が!
- すごい断面の色使いはシェフの技とエロスと感動
- 栗じゃない!山のカタチだからモンブラン
中身を開けたらビックリ春モンブラン5種
- パティスリー&カフェ デリーモ「ほうじ茶マロン」600円
- スイーツ&バークレー粋「モンブラン」480円
- PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI「峠・桜モンブラン」680円
- ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション「春のモンブラン-あまおう」700円
- パティスリーカメリア銀座「モンブランピスターシュ」797円
そして番組最後まで里井真由美さんの押しの強さが気になってしまうマツコ・デラックスでした。